Xが有料化するとか言い出してから、新興SNSのBlueskyユーザの増え方が加速してるようです。今まだ招待制だけど、ユーザが増えてるので招待コードもらいやすくなってると思います(既ユーザからもらえる)。Pebbleはそんなに急増してる感じはないなぁ……人気ないのか、知名度が低いのか。
しかしたまにX見に行くと、あらためて気づくのがプロモツイ(あ、ツイートじゃなかったw)の多さ。前はTweetDeckが無料でも使えてたので、目にする機会が減ってたんですが(TDにはプロモツイ表示されない)。今のところBlueskyもPebbleも広告とかは出てません。将来的には出るかもだけど。
日本発の新SNS、タイッツーは広告というか、企業アカウントとのタイアップ企画?を積極的にやっていて、クーポンコードを使ってオンラインショップで買い物をすると、割引があるのは普通ですが、割り引く代わりに開発者への支援を選べたりするのが面白い。個人(ひとり?)で開発も運営もされてるので、普通に考えて鯖代だけでも大変だろうなとは思います。今のアットホームな雰囲気は捨てがたいので、大きくなってもどっかに売却せずに、頑張って運営続けてほしい(勝手な言い草w)。