Amazonアソシエイトリンクを貼る

投稿者: | 2021年9月19日

はてなダイアリーだと投稿にアソシエイトリンクをコピペするだけでよかったのですが、WordPressの投稿にブロックエディタでコピペしようとするとうまくいきませんでした。

AmazonアソシエイトリンクはHTMLのコードですが、単に段落にコピペすると、勝手に埋め込みURLの段落になるのに「このコンテンツを埋め込めませんでした。」となり思ったように貼れません。なんかいろいろやってたら「~変換しますか?」みたいなメッセージが出て貼れたんですがどうも正しいやり方ではなかったらしく、2個目のリンクを貼ろうと思ったら再現できませんでしたw なんでや……。

ググって調べたら、Amazonアソシエイトリンクに限りませんが一般的なアフィリエイトリンクを貼るには「段落」ではなく「カスタムHTML」を追加してそこにリンクのHTMLをコピペすればOKでした。

これ↑はそのようにして、アソシエイトで生成される「テキストと画像のリンク」をそのまま貼ったもの。コピーしたリンクを貼っただけだとHTMLコードがそのまま表示されていますが、カスタムHTMLブロックの中のツールで「プレビュー」をクリックすると、投稿を公開したときの表示イメージに変わります。

なんか表示サイズが小さすぎる気もしましたが、PCで見ると小さくてもスマホで見ることを考えるとこんなものかなぁ……。まぁHTMLだから、コピペそのままじゃなくて改変すればいいのか。それもめんどいしな。

WordPressデザインレシピ集 Kindle版

画像リンク(大)とテキストリンクだとこんな感じになるけど、やっぱめんどくさい……テキストリンクは普通の段落に本のタイトルを入れて、リンクにアソシエイトのテキストリンクを貼ったもの。Amazonの商品ページのURLからリンクを生成するツールもあるので、そういうのを使えば簡単にできるかなと思います。とりあえずめんどいのは回避したいのでw当面はAmazonのアソシエイトツールバー(表示設定にしてる)からコピペできるのをそのまま使うことにします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です