サーバのファイル操作は一応ロリポップの管理画面にFTP操作ツールもあるのでそれでできなくはないけど、ちょっとやりにくいのでクライアントソフトを入れることにした。最近何があるのかよく知らないのでググったらWindowsだとWinSCPかな……と思って入れてみることにしたけど、まずダウンロードができないw なんでや。窓の杜(懐)からDLできたけど設定したのにサーバと接続できない……設定方法がよくわからず断念。あきらめが早いw
ロリポップのマニュアルページにFTPソフトの説明もあったので、そこに載ってるやつにしとけば設定例もあるのでいけるかも。Windowsでまず知ってるやつはCyberduckなのでそれ入れてみた。前に仕事でMac使ってたときのクライアントがこれ。しかし入れてからすぐにこれ使いにくかったからTransmitに変えたんやん……と思い出したw TransmitはWindows版はないようです。はい次。
あと載ってるのはNextFTPとFFFTP……あっFFFTPは昔使ったことあるのでこっちにするか。やはり3ペイン画面はわかりやすい。最初の作者による開発は終了したけど現在は有志により開発が続けられているらしいです。オープンソース。これで接続できたよー。設定はロリポップの説明に載ってたところしかさわってないけど特に問題なさそう。これでWodPress以外の何かのページ?をUPするにしてもしやすくなったよ。